忍者ブログ
こちらはオリキャラRPGに関する特設ページです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comic.jpg







続かないと思うバルラン未満漫画
多分まだ恋心とか持ってない。つーかこれから芽生えの予感な感じ
郵便屋としての自分は肯定できるけど郵便屋じゃない自分は価値がないと思っているふしが
卑屈な子好きです。抱きしめたくなっちゃう
しっかり自分を持って行動してこその卑屈ですがね。卑屈というか迷いというか
もにょもにょしていて気付かされたのですが
ランの行動原理は「郵便屋であること」言い換えればそれによるプライドですね
んでどうしたらプライド持って出来るのかどうしたらいい仕事できるかをいつも考えてる
先代の教育がとにかく何事も何でも考えろ、発言一つ一つの意味を考えろでしたんで
自分の感情を人にぶつけるのは苦手です
怒ったり悲しかったりしても人に接するときは笑顔が出てくる


絵も漫画のコマワリも自分の好きな人を真似するのが上達のコツなんですかね
西炯子さんをめちゃめちゃ参考にさせていただいております
彼女の作品の表情と感情の変化がすごく好き
顔漫画でも人しか出ない漫画でもいいじゃない何かが伝われば
でもそれで安心していたらそこから進まないかなぁと思うのでパースの本を買おうかなぁ
それはそうと個人的にここのサイト超オススメです
人間も人間以外もものすごく写真が詰まっているので参考になります
http://imagenavi.jp/
でもこれを出すといかに私がこれに頼っているかが露見するなぁ・・・まぁいい


穐さんが真性マッチョ好きのようでなんともハイホーです♪
わーい犬ってばピンポイント!なんだかとっても嬉しいね!
私も短髪ストイックマッチョは大好きだったりしますハァハァハァ
ちなみに私の二次元初恋の人は一休さんの新右衛門さんです
犬の髪の毛が長くなったら実はクセ毛でツルのようになったらと想像して止めました
きしょっ


水鴇さん困らせてしまったようだったらす・・・すいませんでした
えーとイズさんの説明にあるような島です
外界から切断された箱庭的存在です
本当システムは丸々お任せしておる感じなのですがねへへ
あの新しい血を入れるためっていうのが真だったとしたら片親も結構いるのかな?
とも思わなくもなかったりいたします。うーん曖昧3cmですが
私は下で過ごしてた島民も里帰り的に上に帰れるんじゃないかとか思ってたんですが
というかすいませんよく考えていませんでしたorz
樹の恵み受け続けることが島民であることの条件なら消えちゃいそうですが
遺伝的性質によるものならOKなんでしょうね
なんで島民が行き来できるかって・・・あれ?よく私解ってないです
強制的に戻すというのはできないんじゃないかなぁとは思っておりますが
親子さんは仲直りして欲しいんだけどなぁ・・グェス
みえさん。の仮説楽しみにしております
まぁどういう成立過程を辿ってたとしても今人が住んで営んでいるってのが大切ですよね
砂漠の町いいなぁ・・・v
あぁいうアラビアンナイトとかキャラバンな雰囲気はめっぽう好きだったり致します


スカイプ小話またもややらせていただきましたvv
しいたけいつかさんのタタラさんと私のリタでンゲッフン
ふみさんところにあった小話使わせていただきましたm(__)m
なんか無性に可愛かったです・・・vvハァハァあたしたちの子になりなよ!
あとちょっとぶすける旦那様絵が超可愛かったですハァハァ・・・!
あといつかさんにリタもちょこっとやって貰いましたが激もえました・・・vv
乙女じゃーーーーとかって叫んでないんだからね!
リタは高めで抑揚がかなり大きいイメージ。喋りがかなりうねる
役者って本当に難儀な生き物です
自分の中に役を作り上げるというより既存のキャラに自分を近づけて行くってのが
普段と違う面白いところだったりします


追記にあるのは浮島ちょっとした人々
PR
kumo.jpg







多分セッカ兄ちゃんのせい
というかここはどこだ。確実にトルナーレではないな
尻がでかすぎて可哀相になってしまったorz
イズさんとことふみさんとこみて「やっぱ夫婦イイヨネ!」と思って書いたのが何故かコレ
フェリスちゃんが「アイおねーちゃんに似てる」と言った雲も兄の仕業かと
文字を映し出すだけじゃなくて絵とかも詳細に出せるといい
じゃないと特技なんていえないよねー

そういえばハロウィンの企画のほうに9年後船長がインタビューでお目見えです(笑)
いやぁ同時平行で描いているって言うのもありますが全く成長が見られません
むしろ悪化している気がする


とりあえずない知恵と風呂に入った際の思いつきで浮かんだ浮島アレコレ
イズさんの認可が欲しいところ。
下の人が上にいけるというのはともかくとして
なんで浮島の人が下にいけるかっていうのは
新しい血を入れるためってのも一因かと思うのですよね。遺伝子と言ってもいい
まぁそれを住民が自覚しているか樹の「システム」によってかは謎ですが
少人数の人がずっと同じコミュニティで暮らしていたら自然と
どこをみまわしても親戚ばっかりって感じになると思うのですよ
近親婚はタブーだというのはどこの文化を見回してもあるらしい
(ちなみにその学説の提唱者はレヴィという名前らしい/笑)
いやまその逆で血の特殊性を示すために近親婚が多い民族もあるらしいですが
まぁとにかく人口を一定に保つために
多すぎてもダメ少なすぎてもダメ
下で子種でも仕込んで上がってくれればはいなんでもありません
こうなるとなんか物凄くシステムに支配されているような気がしますがそんなことないよ!
うーんまぁそんな感じです。風呂入っているときに考え付いたこと
だから未婚の母子大歓迎です私の中では
むしろパン屋の二代目はそんな母に片思ってればとか思ったけど
まだお姿が見えていないので何も言いません



特に削除なさる必要ないかなと思いますが
えと戦乱に巻き込まれることは考えなくていいかなとか・・・文化担当は思ったり
侵略するメリットが残念ながら思い浮かびません
むしろデメリットの方が多いはず
浮島は少数の住民が生きていくのに足りる樹の恵みと生活環境はあっても
資源といえるべきものはないと思うので
移住や資源の搾取も出来なさそうかと
能力は生まれてから樹の恩恵を授かっていないと出来ないから後付できないし
ぶっちゃけただの空中に浮かんでいるだけの島ですから
侵略することによって余計な荷物背負うことになるんじゃないかな
多分浮島の「存在を知らせない」ことが一番の戦争回避索かなと思います

というか戦乱に巻き込まれたくないために空に浮かべたとか内緒ですぐへぇ
いざこざがあるのも素敵だけどそうじゃない空間もいいじゃない
というかロカターリオといいトルナーレといい浮島といい
私が関わるフィールドはそんなのばっかりですな
明るいと薄っぺらいは違うと思いたい
陽気で作りこまれた世界が理想
難しいことは皆さんに任せるので気が向いたら一緒にほのぼのして下さい
結局ちっぽけな人の些細な人生が好きなんです
yosouguy.jpg





メ神@MF(マッチョファイター)その2
保存というのがもしもMFにかかっている言葉だとしたらもうぜひ大手振って喜んで・・・!
メ神祭り続行中で大変素敵ですね!
スズメガネさんもめがにーやんも大好きだ!!
そしてスーツも言うまでも無い大好きだ!!
というかアレを書いているときずっとソフトバンクのCMの兄さんにしか見えんかった
気に入ってくださったんだったら超嬉しかったんだぜウゲッフゥ!
横の犬?レヴィ・リ・ロストです。嘘です
ときどき学校近くで見かける黒人サラリーマン(しかもサングラス)が格好良すぎてしびれます
あらゆる人種の中で一番美しいのは体型しているのは黒人だと思う
彼等は本当に長距離を走って獲物を捕まえるための体をしているんですよね
残念ながら日本人は農耕と地に座るのに慣れた人種なんだよ
アフリカ辺りの全身バネ入ってますって体つきがたまりません
重力に逆らう感じの女性の体もたまりません
あの肌の色も大変美しくて好き。でも顔はモンゴロイドの方が好き
というか中東系大変好き。何の話をしているんだ


hane.jpg






暇があったら浮島のアザ考えている自分がいる
タトゥーとか見るの大好きなんです
ついつい鳥の羽かアゲハチョウになってしまうあたりイメージの貧弱ですかねorz
というか一個あきらかに歌舞伎のくまどりに見える
アザに対して作りたい人が足りていませんけどね。はは
まぁ飽和してしまうのもあれですしねはは
あと数人考えている人がいるとすれば
40歳くらいのパン屋の二代目。独身。なんかすげぇヘタレ中年
能力は裸眼で見たら温度がわかる。人間サーモグラフィ。だから眼鏡かな
シュー父母はまぁいいかな。出さなくても。普通に浮島に住んでます

みえさん。宅に早速浮島関連小説が!嬉しいですねv
あぁいう台詞中心コントも好きですvコントは演じても見てても楽しい
アニキさん・・・GJ☆ほんとうシュシュ兄と半分こできたらいいのに
お買い得くんクッキーチワワ味を見てカイエ君を想像したのは私だけかしら
兄眼鏡大変素敵ですハァハァ

あぁぁぁあと穐さんごめんなさいいいぃいいぃい・・・・・・orz
アイ兄さん嫁ポジションは私がサクッと先に頂いておりました・・・orzo
浮島制作話の中でそういう話が出ておりまして・・・
嫁テレパシー使うにも相手が必要だろうということで頂いておりました
あぁあ本当ごめんなさい意気消沈させてしまったら本当にすいませんでした・・orz
殴ってください。ダチョウでつついてください
にしても穐さんってばマッチョ好きでらっしゃいます・・・?同士??


シュシュ兄は25歳の10代前半外見。残念もうちょっと年が欲しかったですな!
樹が人を呼び寄せることは・・・私はしないかなとか思っています
樹はあくまでも信仰の対象だったり恵みを与えてくれるものだけど
積極的に自分から動いて何かしてくれたりはしないのかなと思ってます
地球が気まぐれに火山を爆発させたり台風を起こしたり
そういう自然現象的な意味で「何か」はするのかなとは思っています
樹の意思が感じられるようなことはしないかなと
親子仲直りして欲しいですねー
にしてもお母さんの涙が真珠にってすげぇ素敵


リタは基本的に呼ぶのも三人称的に使うのも「旦那様」
なんか気分が乗ったらヴェイタですかね
リタにとってはある意味タタラさんが一番の理解者
ときどき嫉妬することなきにしもあらず家族になればいいじゃない
年上男に何いってんだ!
絵はとくに関係ないメ神inMF(マッチョファイター)
mf.jpg










とりあえず浮島には貨幣制度がないかなと思ってます
人口200人超だし閉鎖的な土地なためお金に意味がないかな
物物交換でいいよね
でも下に行くとやっぱり金は必要だからそんなときは下で調達かしらね
何かしら能力や技術を持った人ばかりだし
いっそ偽札職人がいるとか??
冗談です


あと上から下は簡単に行けますが下から上に来ることはほとんどありません
浮島探しイベント自体やたらと複雑ですしね
TOEのねこにんの里みたいなラスダン前に出てきて心癒される場所的な
多分も一生下に行かないまま死ぬ人も少なくないかと
なんか下の人と恋に落ちたとしても上につれてくることはなさそう
理由はなんとなくですが

動物はあってしかりだと思います
ニワトリとか多そう
アザはないやつもあるやつもいていいんじゃないかしら
とりあえず素敵ですヤギさん

信仰対象はやはり樹ですかね
産まれたら樹の汁で産湯につかり死んだらウロに投げ込まれて樹の栄養になるとか
樹は何も言わないし精霊とかの類があるのかは解りません
私は信仰対象は何かを教えて導いてくれるよりは
何もせずただ心の拠り所となって見守ってくれるだけが好きですね
芋祭?すればいいじゃない!!
樹感謝祭とかそういうのはやっぱり素敵じゃない


人口は子供多く若者そこそこ中年そこそこ老人少なめかな?
まんべんなくいていいと思います
まぁそう言って人口自体少ないですが
教育は寺子屋的なものがあればいいばい
読み書きそろばん教えればいいばい
先生はもちまわりでもいいし先生と呼ばれる人いてもいいし


本当思った以上にたくさんの島民がおいでくださって嬉しい限りです!
20代周辺が多いですが幅広いしもう誰と絡もうかうっふっふって感じですv
能力見るのもアザを見るのも嬉しい楽しい大好きィィィ!
兄弟が多いのも嬉しい限りですね
人間関係が無限に広がるよ!
シュシュは社交的だからみんなに声かけたりしたいもんだな
ネィビィさんと踊りたいんだな
クオさんとエレ家の髪の毛いじりたいんだな
クロックワークさんとこにちょっかいかけに行きたいんだな
ヤギさんと遊びたいんだな
とりあえずみなさまありがとうございます

じゃあイベントアイテムに「シュシュの水着」でも用意しておきましょうか
カルドさんところに持っていったらちょっと冷たくなるんでしょうなフヒヒv
ぶっきらぼうな男の子モエー
伊部さんは「芋」と呼んでいるんじゃないかとなんでもないです
女の子の友情って素敵だよね・・・!ホロリするんだぜ
アイちゃんがそう思ってくれたらシューちゃんは幸せ。連れ出してよかった
彼女もいつか幸せつかめばいいばい
や男の子の友情も好きだよ

トモさんのところの絵がめちゃめちゃ壮大で美しくて素敵でした・・v
本当空に溶けていきそうだ

ふみさぁぁぁぁぁあんありがとうございましたぁぁぁ!!
やっべこれマジ言いたい喋りたい!
あの発言うけてタタラさんがどう感じたのかも木になりますが
それにも増して演じてぇぇぇぇl!
いつかさんがんばりましょう!(ちょ)

追記にサブのサブ
sekuhara.jpg







あ。最後のコマナチュラルにシューちゃんとアイちゃんを間違えた
超ラクガキクオリティで申し訳ないorz
体育座りして膝の上でかいたものだもの
イズさんとことふみさんとこのネタに便乗というか何というか
アイちゃんが図書館に行っている間シュシュはインテグラの街をぶらぶらしているんでしょうな
商業都市だし最新の服とかアクセとかもゴロゴロだよね!
図書館に迎えに来たときはもう荷物が持ちきれないほどに
でもアイちゃんも持ちきれないのだろうよ本
下に行くたび大変だな
もしくは図書館で最新☆お洒落特集的な雑誌を読んでいたり
・・・あるのかしら??
最近アイちゃんがアルフレドさんやイヴェルさんにとられててべ・・・別に寂しくなんかないわよ!
って心境らしいです
いやちょっと嫉妬混じってるだけです
ニコニコしながら恋愛談議するのは楽しいそうですが。雨も降らないしね
でもシュシュは恋愛に疎い子

gamene.jpg







「ねぇコレどうかな?」
買い物中風
メ神に便乗
浮島住民が増えてくれて大変嬉しいですわーい!
一気に5人も増えたね!わーい!
みなさん面白い能力と素敵な性格で大変楽しそうvv
あとタトゥーとか民族模様とか見るの大好きな人間だからアザを見るのが超楽しい
ナユタさんお顔が気になるYO
ダチョウ飼いっていう職業も大変可愛いv
おじいさんも優しそうでいいですね・・・vシュシュ懐きそう
能力の影の薄さもたまらんですね
そしてカルド兄さんの思い人がシュシュですとうええええ!!?
MOTTAINAIありがとうございますm(__)m
個人的にものっそい好みで私が嬉しい(ちょ)
シュシュは嫌われてるのかなー?でも近づいても寒くないしなー?
とか考えてるんですかね
兄よりは弟の方が親近感かなとか思ってます
変人認識はしているでしょうがね
とりあえずいつも露出の高い服だけど按摩を頼みに行きましょうか
デコルテと肩と腹とフトモモは絶対(に出す)領域
そしてツッコミ属性として兄妹には頑張ってツッコミ入れましょうか
うへvこれからどうなるのか楽しみな糖分過剰摂取

そういえばシュシュの職業は果樹栽培としていますが
それは家業ということで彼女自身は美容師さんの卵とかその辺でいいと思います
せっかくのお洒落さんなんだしよ
あとエレ家の面白い毛質をいじれるしね
どうでもいいけど彼女を描く時は初音ミクの「ワールドイズマイン」を延々リピートしています

ちょこっと思いついたのでシュシュの家族
「未登録」タグに入れることは無いと思いますが能力思いついて面白かったので
父:イシュマエル・サシェット 49歳 果樹栽培兼美容師
能力は「壁を思い通りに抜けられる」地面に床や扉や窓は抜けられない
母:エイザ・サシェット 43歳 果樹栽培
能力は「くしゃみをすると雷が鳴る」夢見がち
兄:セッカ・サシェット 25歳 果樹栽培
能力は「雲の形が自由に作れる」見た目は13歳


と、稲刈りして疲れたので今日はここまで・・・orz
最後に一言
ビタミンありがとうございましたぉぉぉぉぉぉぉ!!!
なんかすっげぇよく眠れてそうで眠れそうですへっへーー!!
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
七尾マモル
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
makupapet
rip!ship!trip! Produced by 七尾マモル 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com