忍者ブログ
こちらはオリキャラRPGに関する特設ページです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

granma.jpg









幽君のお父さんネタを見て思い浮かんだもの
幽君お借りいたしましたヒィィィィ
普通にリタでいいのでおばあさんは止めてください
むしろタタラさんはリタのお義母さんだからお義姉さんということでどうでしょう
たまに元気な顔を見せに来てください。コータとも遊んでやってください
家族はいくらいてもいいんですよ、ね旦那様(帰れ
あ、なんか夕飯作りすぎたのでパイをお持たせしたのを皿返しにきてくれたんでしょう
偉い子だ

タタラさんとリタの親バカ対決とか想像したけどとりあえず保留

レオさんの切り替えし大変嬉しかったです
え。公式にされちゃったよ。よよよよよかったのかしら・・・汗
なんだかすごく馬鹿っぽくて青春っぽくて熱くて素敵でした
ものすごく失礼はたらきまくりな気がするぐへ
私にもう少し画力があれば絵に漫画に起こしたかったです。マジで
告白大会だったら「俺の方が絶対スキだーーーーーー!!!!」とか云うんですね。素敵
そして私は荒川川の下も聖お兄さんも大好きです

世界観板導入おめでとうございます。ありがとうございます。あぁ神よっ
早速トルナーレ投下させていただきました
アスコリももう名前勝手に決めちゃったけどよいのかしらうーんと思いながら・・・
なんか言葉足らずな気がするうーーーん
まぁそれはいつものことなので仕方ないのですが


壁|ω・`)つ
今日行く途中電車の中でふいに聞いていたら妄想が爆発した
誰がどれでどうとかそういうことは言わない
おかしいなぁ。以前は何も思わなかったのになぁ
普段は超偏った曲しかきかないのですがね
これを見るとめちゃめちゃバンプが好きそうな人だけどそうでもない
いや、でも今日の朝めちゃめちゃ好きになりました(笑
PR
crycrycry.jpg









ありがとうも嬉しいよもまた来てねも
どれも私の原動力で大好きな言葉
その言葉が聞きたいから郵便屋をやってきて
これからもずっと郵便屋でいると思う
だけど、でも、40年間ずっと聞きたかったのは
「       」
だったんじゃないかしら
なんでだろう、悲しくないのに涙が止まらない


またもやラン号泣
なんなんだ。私はそんなにランを泣かせたいのか
でも今回はうれし涙でして
かなり前のことですがバルサンに立ち寄ってもいいよと言われたのが嬉しくて
バルサン描こうとして挫折orz相当好きな顔だが難しいうむむ・・・
休日遊びに行かせて貰いたいものです
帽子とマフラーを外して、スカートはいてお洒落して、プラタの毛をきれいに整えて
プラタ君2歳はランを取られるんじゃないかとすげぇムッとしてると思いますが
このロリコンがぁランに触るないやとか思うんですが
ランの嬉しそうな顔を見るとまぁ仕方ないかとか思っちゃうんですよ

帽子の中身は結局ショートカットにしようかなぁと
いや、女の子で完全ショートキャラがいないかなぁとか思いましたし
darkbluemoon.jpg






夜の海に落ちて笑いながら水を掛け合ったり沈めあったりする大人気ない大人たち

「お前の価値は家業かぁー?家名かぁー?親戚の芸能人は武器になりますかぁーー??
友達の友達は他人なんだっつーことを世間は忘れがちだぁーー!!!
まぁそんなことはおいといてぇーー
お前と飲んだ酒は大変美味くって面白くって、お前のおかげで元値より3割も安くついた。
価値としちゃそれで充分過ぎるだろぉーー??
つーことで、家出息子のお前さんはうちの船で出納係をやることで決定なぁーー★☆」

捏造。レオさんと帽子店
リーはこっちに来て日が浅いためリンドホルム家の名前を知らなかったご様子
まぁ知ってても対応に差は見られなかったと思うですが
何を話したのかアレですが大変有意義な酒を飲んだようです
なんかリーを矢面に立たせるとすげえ偉そうで申し訳なくなりますヒィィィィ
リーはこんなですが私は小心者のためこいつが何か言う度いつもびくびくしております
本当ごめんなさい


降りるときとかまだまだ考えたくないですが
ハートのグラサンはせんべつに持って行ってください
なんか降りるときのこと考えたら泣きそうになりましたよ私が
やっぱ残すより残されるほうが辛いのかな
ロカターリオ残留ルート作って本当よかつた
帽子店は星型グラサンかければいいよそれからは
もしくはすっかり外して生きるかですね


コスプレヒルト王とかコスプレアリオさんとかコスプレディタさんとか大変ごちそうさまです
ミニスカは正義!
ウクレレ帽子店もありがとうございましたー!
メルさんとはやはり一方的仲良しですね
苦労かけて申し訳ないです
あれから結局サイレント昼の歌iPodに入れちゃったよ…えへ
本当は優しくて親思いなテオフィルさんが横断歩道でおヴァーさんの手とか引いてるなんて脳内誤訳
そういえば私の中ではヒルト王様の声は江原正士さんです
レツゴの土屋博士とかナルトのガイ先生とかです
勝手にごめんなさいううう


幼雄さん大変可愛くてハァハァ
愛されたことのある子は人を愛する事が出来るそうで
色々なんかほっとしました


10年前帽子店描こうと思いましたがちょっと保留
いい加減アリも色々描こうと思ってるのですが
彼女は書きにくいorz
いや、書きなれていないのは描きにくいものなのですがエフンエフン
fukan.jpg









最近ギャグにさせていただきまくって申し訳ない旦那様をかっこよく描いてみようとした(挫折
なんちゃって水墨画風味にしようと思ったんだゲフン・・・
お借りいたしました!


サイレント昼の歌が頭から離れない……!!
藤縞さんのバカバカっ!最高過ぎるんだぜっ!
もう気付いたら口ずさんでる不思議。サイレントヒルってホラーゲーじゃなかったのか!?
ウクレレ弾きつつ子どもと船員集めてアレを歌う姿が容易に想像つきました
だるんだるんに歌ってるのが大変いいですね
もう頭の中では「ORPGの~歌ぁ~~」と替え歌されていますね
どうでもいいですが私はヒーローショーのお姉さんのバイトをしたことがあります


もうなんかいつかさんちのネタを見て幸せになった件。
お父さぁぁぁん。ボケ要因ばかりでツッコミお疲れさまですぅぅ
家族は何人居てもいい…幸せな言葉です
タタラさんと旦那様の掛け合いは非常に可愛いです。嫁嬉しい
あぁなんか幸せな気分になって来た……ニヤニヤする…
ありがとうございますーー!!

「勝手にしやがれ。二度とてめぇの顔なんざ見たくねぇ」
出した後でそんな手紙が来る可能性もあるということに気付いたんじゃないかなぁ
だから息きらして帰ってきたときは本当に嬉しかったんだろうなぁ…
3ヶ月後真の意味であの手紙を送りたいとか思いますが、混沌治るまではおあずけですねっ
リタ似の娘と旦那様似の息子ともう一人くらい産みたいよ!


最初の出会いから出来たらトルナーレには1~2ヶ月滞在してくれたら嬉しいなぁとか
ひとめぼれな子も私の世界には多いですがリタはしないだろうと思いますし
リタが旦那様に惚れたのは多分本気で心いくまで泣かしてくれたからなんだろうと思ってんですよね
んで心から笑えるようになったから
エピソード未定ですが
表面上は元気で明るくても家族が死んで自分だけが生きてるっていうのは
小娘には負い目や痛みを与えるに充分だったと
でもそんなとこ認めたくなくて
可哀想って言葉に過剰反応して自分はそんなことない!!と言い張ってたんだと
だけどそれを見すかされてなんか解消してくれたらいいんじゃあないかなぁとか

そのころのリタは恋なんて感じさせる要素全くないくらいに小娘であれ
でも2年で激変してあれ

16歳くらいのリーも描きたくなって参りました
明日辺り書かせていただこうかしらフフン
船長の後ろを金魚のフンしてたと思います
今のジェン君と重なってるんじゃないかと


追記。ちょっと大人っぽい表現??注意
いえ、そういうこと期待してみたらつまらないものですが。

ノート見開き3ページも描いていただけるなんて本当にリーは幸せ者です
そしてどんだけ描きにくい顔なんでしょうね・・・!
あのまぶたが原因でしょうか
リーの顔のアイデンティティはまぶたです
そしてこれが私の原点というかハイテンションの井上さんの歌です・・・。笑い注意

タイミング逃したような気がしますが
おとうさんはランよりもエドワードさんにお謝りくださいな・・・!!

なんか次々と幽霊工房が出来上がっておりますね
仮面工房は幽霊はおりませんがまぁ四方八方から常に見張られている気分になるので不気味です
ちなみにコバルト家は工房じゃありません
親方のおうちが店兼工房です
コバルト家はとりあえず昔は4人暮らしだったようなのでそこそこ広そう
リタの部屋と旦那様の部屋(私物置き場?)と空き部屋3つくらい?無駄無駄ァッ
物置キッチンリビングダイニング風呂トイレうーん結構快適そうだ
両親と確か兄ちゃんがいたんですよ
4つ上くらいの兄さんが
なんかそういう設定だけ無駄に記憶の片隅に
家出してしまったのか死んでしまったのかそこらへんはかなり不明確ですが

とりあえずそんな感じです
追記。とりあえず最初に言っておきます
パロディ注意。質はあんまり。そしてごめんなさいごめんなさい
だってお化け怖いんだもん
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
七尾マモル
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
makupapet
rip!ship!trip! Produced by 七尾マモル 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com