忍者ブログ
こちらはオリキャラRPGに関する特設ページです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうオフ会から2日経っているだと・・・?
なんだろう体感時間が物凄い勢いで加速しているきがします
楽しい時間の体感時間は短くなるというけれど私的には一日目の夕方で解散したくらいの気分です
このままでいけば後ろから殴られる
プッチ神父のスタンド能力が働いているんじゃないだろうか

ということでいつかたん、ふにさんお世話になりました!!
私の地元にお呼びした形になるのでレポはお二人にお任せしようかと思います
イッツアスモールワールドなうさぎ小屋でしたが楽しんでくれたらこれ幸いでした
とりあえずお二人に貰ったお菓子で我が家のおやつ事情が今とてもホクホク
なんで袋に詰めて二人に渡さなかったのかと今更ながらに電車乗ってから思ったよ
本当に至らぬところばかりの人間でごめんなさい
地元に何にも無くてごめんなさい
山賊?錦帯橋?アレは山口県では標準装備だよ!!
家族みんなちっちゃいっていわれた
でもそれはいつかたんのお父さんが熊さんなだけだとおもう
また是非是非遊んでください

ふにさんが描いてなかったけど浮かんだネタとして

・モッフモフの召喚獣。普段は樹に擬態している。アルフレソさんが大好き

すきすぎて押しつぶされる

・グラサンと手袋装備して颯爽とママチャリにのってコンビニに出かけるジズ

「何してんだよジズ。」
「あぁ、コンビニにおでんを買いに行くところだ。今日は70円均一でな。」
「お前ママチャリ似合わねぇな。」
「卿は何が食いたい?エアは卵が好きでなぁ」
などという会話

・アドニア組はバイクが似合いそうだ。アルフレソさんはミニクーパー。旦那様はでかいワゴン

・アルフレソさんにはモトカノがいる

・カラカヌさんとフヒトベさんはもはやなんかうん。お前ら結婚しろよ。

・モノノベウキはとりあえず180cm越えの嫁が居て「お前ら結婚しろよ」しか言わないモブ

・コバ家に初めて泊まったタタラさん

・テオさんは携帯電池


おぉっと時間切れ
いつか消化したいね色々と
PR
更新履歴に書くような事は何もないし絵もネタも書いておりませんけどマクパペットをハロウィン仕様にしてみたよ!
実際のコスプレとかは描く予定とかは特にありませんがマクパペは可愛らしい
ぬるぬる歩き続けて気持ち悪い
多分これ以上入れると重くなるんだろうなぁ

一応コスプレのコンセプトは以下の通り
リタ→魔法使い
船長→海賊
プランタン→小悪魔的なコソドロ的な何か
プラタ→狼男
犬→戦士的な何か
ジズ→貴族的な何か

さりげなくみんなの持っているランタンというかカボチャの顔が違います
えぇ。持ってるやつの性格によって顔が違うんですよ
プランタンはもうあの帽子のアイテムを見つけた瞬間「をををこれ被せるしかねぇェェ!!!」
と思った末なのでコンセプトが解りにくいものになっております
多分昼間は煙突掃除とかして夜になると忍び込んでお菓子とか500円玉とかを奪って逃げる小悪魔(5秒で考え付いた設定)
や、だってあのキャスケット魅力的すぎるぜー
他は割りと順当なところですが犬が戦士でジズが貴族なのがちょっと好き
白状すると普段の犬パーツの顔部分のマスクはぶっちゃけヒゲなので服が着せられないんです

服よりも上のレイヤーに乗っかっちゃうからね
んなわけでコスプレ衣装のときはどうにも口を隠さなきゃいけないパーツを見つけるのが大変
なんか紫(ロスト家シンボルカラー)を身につけて顔を隠してる戦士っての作ってから
あぁ、犬は本当はこういうことしたかったのかなーって思って欝になりました
結局家とお父さんと国が好きで仕方ないんだよ
スズメさん居らんかったら本当どうなってたんだろうこいつ
ジズは何か変態の香りが漂ってきてとてもいい感じです


セッカとレゼル君の話はいつか書いてみたいものです
来るもの拒まずさるもの追わず
浮島果実は桃っぽかったりオレンジっぽかったりりんごっぽかったり色々

追記に白さんへ私信ですーー
syutsuki.jpg











sache.jpg









君紡企画のほうでお世話になっている白さんがORPGにキャラを投下していたので勢いで描いてしまった
シュシュ(一応職業は髪切り)は綺麗な髪の毛が好きだと思うんだ
あと魚味はサンマとかサケとか色々変わるのかとても気になる
こちらのほうでも実によろしくお願いいたしますm(__)m
浮島は基本的に戦闘戦争に関わらなければ基本的になんだっていいと思うんです
色々好きに活用してくださったら文化担当として嬉しいですぜ
存在自体が背景・モブの島
正直痣が繋ぎとめてるとか樹が意思を持ってるってのも住民の推測でしかないからね
セッカは住人が思考すること、行動する事は全て樹の意思だと思ってる
シュシュは樹は自分たちを守るもので樹の元を離れたら生きていけないと思ってる
パン屋のタカキは樹を我侭で奔放な親みたいだと思ってる
それ以外にも嫌ってる人、愛している人、どうでもいいと思ってる人色々です
我々の「神」に対する認識とそう代わりはしないんです
そんな感じ


mononobe.jpg









そういえば雨がちモブとか不意に考えていたもの
とりあえずこのブログから一歩も出る予定は無い
スキンヘッドとどちらがいいか真剣に悩んでいます
モノノベウキ(♂.32歳)161cm(重要)
アマガチ自警団の人。薬調合の腕は一般人に毛が生えたようなレベルで役に立たない
普段は薬作りに使う道具とかそういうのこしらえてる
身体は小さいけど合気道っぽい武術が得意ででかい人間もひっくり返す
カラカヌイサとフヒトベヌイを早く結婚しないかなーとか思って見てる
って感じかしら。実にモブです
合気道の動画youtubeで見てたんですけど感動しましたよ
いつかさん本当にごめんなさいorz


近々キャラ紹介を新しくしようと思います
wiki用に絵と全身図を一新したので使わないとね
同時にブログで呟いてそのまま公式化した設定とかも同ページに纏めたいと思います
新しい人がキャラを見ても一発で把握できるようにしたいなぁ
小話とか見てくれたらありがたいんですが
danjojo.jpg









男装女子とか女装男子とかそういう話題になってたので
頭に浮かんだそういう人たち詰め合わせて見た
仮面工房の親方が書いてあるのはなんか中性的な顔ばっかりかいて飽きたから
親方を描くのは凄く好き
私は結構男装女子は女子、女装男子は男子って思ってるほうなんですよね
上真ん中のが一応春雨さんのつもりなんですが
上の方は男度高め、下の方が女度高めになってます
時雨さんと双子ということ考えると男ベースのほうがいいんかなぁとか思いながらどこからどう見ても女とはいかないからなぁ
先入観無しに見たら誰が男で誰が女とか解るかな
解ればいいなぁ
ちなみに下段左は自分の中でカーヤさんのイメージ
男の子に間違われる~ってあったので一般的可愛いの容姿基準から外れてる気がするから本家で紹介する気とかさらさらない
時間オーバー。また来ます
 
 
最近本を見るとなんとなく分類番号が頭に浮かぶようになってきた私です
アクア君とりあえず556だけ覚えておいたら何の問題も無いと思いますよ
何の分類かって?そりゃもちろん船舶に決まってるじゃないですか
深夜のスカイプでふみさんを酷使させて申し訳なかったです

やっぱり絵があると無いとでは大いにネタ使える度が違うというものです
絵メインですからねぇ一応
大谷さんのアイダさん実に格好良かったです
交流板で動いてもらえないとこちらも絡めないというのはとても同意ですね
どういう人間が好きか嫌いかが解ると一番ありがたい
こちら側がどういう印象持つかは自分に解っても向こうがどう思うかは解らないじゃないしねぇ
もし0から他様のキャラを起こすことになった場合最小限情報として小説での描写的な何か欲しいよね
他人から見てどういう印象を受ける人間かが解ればイメージもわきやすい希ガス
細かければ細かいほど嬉しいけどそうなると自分で描くよね
ある程度人にお任せするんだったら印象重視の方がいいのかもしれない
副船長とかマジで台詞だけの存在から形にしていただきましたし(笑)
いや…副船長自分で考えたら浮島のタカキさんになっちゃったんですよ
格好良くしていただいて本当にありがとうございました
やっぱり一番重要な情報は白目の比率と唇の厚さだと思う
近々世界観板にロカタスレあげようと思います
are.jpg









印象値としてのあの人
いや誰でもありません本当にすいませんでした



arna.jpg







ちょっとアルナ民族衣装について徒然に考えていたブツ
まだまだ不十分イェーイ
アドニアが布を巻く文化だからアルナもそういう方面だと思う
ただアルナは亜熱帯のためインナーは着ない。
基本的に露出度高めで肌を出すのに抵抗は無い
日差しは強いから冒険者の方は日傘をオススメ。現地民は平気
アドニアから山を降りてアルナに向かうに連れて段々と露出が高くなっていく
色は派手で柄も目立つ。ガラガラガラ
白は神獣クレタに仕える者の色なので基本的に坊さん尼さん以外着ません
シュリは療術師ですがあえて白を着ているのよ
ちなみに一番→のオッサンが多分現か旧かのアルナ王な気がします
シア兄かシア父かまだ決めてないですが
どうでもいいことですがふと思いついたのでチラシの裏に殴り書き
アルナ王は第一子男子が継承していきますが嫁は王族女子から取ると思うんだ
王族女子にのみ受け継がれる「浄化の力」ですが女→男→女だったら発現しない気がするのね
現にシアから生まれたジズ犬は魔力0とか1とかで受け継いでないし
必ず女→女→女…と来ないといけないような気がする
だから王族女子は積極的に嫁に出していい感じに他の男の血を混ぜた上で何代か降りたらまた王族の男と引き合わせればいいんじゃないかなぁ
とか徒然なるままに考えてました
兄妹婚とかも考えたんですが医療先進国家がやることじゃないかなぁと思ったんで
男は一人居れば十分。その方が王位争いが起こらない
女は沢山居ないと困る。浄化の力が無いとアルナは成り立たないから
どっちに生まれてもヤダね王族

一枚でシュチュエーションと物語を想像させる絵が描きたいものです
いつかのクエストinレディさんとか旦那様絵とか格好良かった
ブリーチは戦闘キャラの大ゴマが格好良いと思うよね
このキャラ強いんだ!って思わせる何か

ちなみに私は人魚は魚の獣人みたいなもんだと思ってるクチです
というか神族も魔族も「ちょっと人間より高い能力を持ってる知的生命体」でくくってるからね
ただの人間に太刀打ち出来なさすぎる存在ってどうしようもないじゃないですか
バキの範馬勇次郎のことですよ。あれはいい暴力
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

<< 前のページ HOME 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
七尾マモル
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
makupapet
rip!ship!trip! つぶやき Produced by 七尾マモル 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com