こちらはオリキャラRPGに関する特設ページです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日向で本読んでたら目悪くなるよ!泳ごうよ!
ということで夏のORPGに一石投じて参りました
あーちゃんは控えめなのでフリルいっぱい
私は他の人のネタに便乗するのが好きだが自分からネタを作り出すのがとても苦手だ
ふみさん描いてくれたシュシュが可愛すぎて鼻水出てきた
シュシュは露出度高いのがデフォだよ!
日向で本を読むと目が悪くなるか目が焼けるんじゃないかととても心配です
そして生物専門家が血について講釈してくれた。ありがとうございます。さすがだ
ジョジョで鉄分が血液から無くなったらどす黄色くなって苦しんで死ぬってのを読んでトラウマになった
外骨格の生き物が大きくなれないってのはたしか空想科学読本で呼んだ覚えがありました
王蟲ェ・・・
ウルトラ怪獣とかも現実的に考えたらすごいことになるらしいですね
ジャンプするだけで周囲一体爆風で大変なことになるとか
脚細すぎてちょっと歩いたら骨折するとか
ファンタジー万歳。解り易く現実じゃないってのいいと思います
個人的には巨人族とかも大好きです
ガリバー旅行記ですね
最終的にはガリバーが馬しか愛せない廃人になる素敵なお話ですね

ということで夏のORPGに一石投じて参りました
あーちゃんは控えめなのでフリルいっぱい
私は他の人のネタに便乗するのが好きだが自分からネタを作り出すのがとても苦手だ
ふみさん描いてくれたシュシュが可愛すぎて鼻水出てきた
シュシュは露出度高いのがデフォだよ!
日向で本を読むと目が悪くなるか目が焼けるんじゃないかととても心配です
そして生物専門家が血について講釈してくれた。ありがとうございます。さすがだ
ジョジョで鉄分が血液から無くなったらどす黄色くなって苦しんで死ぬってのを読んでトラウマになった
外骨格の生き物が大きくなれないってのはたしか空想科学読本で呼んだ覚えがありました
王蟲ェ・・・
ウルトラ怪獣とかも現実的に考えたらすごいことになるらしいですね
ジャンプするだけで周囲一体爆風で大変なことになるとか
脚細すぎてちょっと歩いたら骨折するとか
ファンタジー万歳。解り易く現実じゃないってのいいと思います
個人的には巨人族とかも大好きです
ガリバー旅行記ですね
最終的にはガリバーが馬しか愛せない廃人になる素敵なお話ですね
アリについて壮絶に語れって誰かに言われたような気がしたんだ
そういえば私この子描くときいっつも眉毛描き忘れている
無表情だから描かなくてもいいんだよね表情的には
重い前髪の下だから見えないということにしとこうか
植物40:動物40:人間20くらいの印象で作ってます
表情に乏しいけど無感動なわけじゃない
別に表情が作れないわけでもない
舞台に立つと表情演技自由自在です
役者っていうのは無意識にそういうものです
眉なし黒目がち真ん丸目まつげなし鼻低い顔幼い唇薄い髪多くてさらさらそんな顔
細いけど中身筋肉詰まってて足が太いそんな体
そういえば円さん十六夜さんも満さんもみ垂耳なのにこいつは尖っている
生まれが違うからということにしていいのだろうか
それとも華兎だったころは垂れてたんだろうかまぁいい
大谷さんの漫画のアリは実に可愛い
元植物だけど月の魔物なみなさんを見る限り肉も余裕でいけると思う
最低水と光があれば生きていける。毎日肉食ってもいいかんじ
食料に困らないなぁこのうさぎ。しかし捕食されかけることもしばしば
ラビットサーカス団とチョウゲンボウさんところのちょくちょく行ったり来たり
やはり公演のときは優待チケットとか送ったりしてるんだろうか
チョウゲンボウさんとベルさんの2人分
アリは団長もチョウゲンボウさんも好きなので二人が夫婦になればいいとか思っている節がある
120%適わないけどね
他の団員を呼ぶときは芸名で呼ぶ
本人もアリスと呼ばれるのが好きだしね
恋愛とかみたいな複雑な事は理解できない
でもずっと会いたがってるひとが居る
風壱さんところのヤギっぽいあのひとがそうらしい
探すつもりは毛頭無い
どこかで出会うだろうと楽観している
手紙を送らない?と言われてやめとくわってネタを思いついていたんですよ
思えば郵便屋ってとても便利だよなぁ
どこにいるか知らなくても名前と存在が解っていれば届くんだから・・・
ORPG世界の神定義がどういうものかよく解らないんですが
一神教じゃないことを考えると
私の中では「ちょっと人間より特殊で膨大な力を持った少数精鋭の別種族」って認識です
それでいうと先代郵便屋プラナリタはその眷属なのかもしれない
空間と時間と人を把握することにだけ絶対な力を持った(それ以外には無力な)存在
おっと話が脱線した
つまりはふひとさん角の人早く表に出してください(要望)
つまりはそういうことです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
makupapet